ペソ戦士の皆様
先週のペソ円はドル円が下落した影響で一時8円台を割り込みました。
週末にドル円が反転して上昇したことでペソ円も上昇してクローズしています。
ドルペソに関しては先週の米政府閉鎖により、米雇用統計の発表が延期となり市場のリスク回避の動きが強まりドル売りペソ買いという流れになっています。
今週のペソは引き続きこの米政府の閉鎖の行方に左右されそうです。
メキシコ指標のほうでは・・・
10/6 メキシコ消費者信頼感
10/9 メキシコ消費者物価指数
10/10 メキシコ中銀金融政策決定会合議事録
が発表される予定で、インフレ状況と中銀の議事録内容で金融スタンスがどうなっているかが特に注目されているようです。
円絡みでは小泉ジュニア優勢と見られるなか、高市氏が総裁になったことでチト、サプライズになりそうなので、週明けのドル円のスタートに注意が必要ですね。
ペソ絡みでは、IMMの買い越しが83400枚となっており過去最高レベルとなっており、市場の警戒が高まりそうです。
IMMポジションというのはハゲタカ勢の建玉のことで、買い越しが多いということはハゲタカ勢がロングで勝負に出ているということになります。
それで、ロングで勝負ということは、これをいつかクローズしないといけないわけですね。
ハゲタカ勢がどこをゴールとしているか・・・
このあたりがハシゴ外しゲームとして繰り広げまくられることになりそうですね。